ノベルティ

森永チョコボール2

キョロちゃんマスコットの紹介です。まずはピーナッツキョロちゃんです。左前から続いてキャラメルキョロちゃん。同じく左前から最後にいちごキョロちゃん。左前からも我が家に新たな仲間が加わりました。
ノベルティ

森永チョコボール

キョロちゃん3バージョンのマスコット付でした。大手スーパーの店頭で見つけました。森永のチョコボール1カートン(20箱)がカラーの厚紙で覆われています。これを購入すると、キョロちゃんのマスコット(3種)が1カートンに1種付いています。カートン...
ガチャ

立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑6

ついに完成です。水面を取り付けました。アーチ側から見た様子です。立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑(¥400)ダムに水が入ったら観光放流です。模型はこれで完成です。ダムカードも紹介します。裏には詳細なデータが記されています。以前行ったことは...
ガチャ

立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑5

ついに出ました。4回目の挑戦にして、ようやく出てくれました。黒部ダム。今回と次回と2回に分けて紹介します。すべての部品です。この他に、ダムカードが付属します。まずは地面を組み立てます。続いてアーチを組み立てます。歴史に残る大工事も、ミニチュ...
ガチャ

立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑4

黒部ダム・・・カレーが出ました。立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑(¥400)ダムカレーにも興味はあったので、これはこれで良かったです。スコップ型のスプーンも付いています。ダムカレーカードも付いていました。カードは本当に存在するのでしょうか...
ガチャ

立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑3

まさかの展開の続きです。2つ同じものが出たので、2度に分けて紹介しました。つがいを並べた様子です。雌は、たまごを温めているのでしょうか?次回も黒部ダムを当てるため、続けた挑戦を紹介します。
ガチャ

立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑2

まさかの展開でした。立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑(¥400)まず最初に当てたのは、ライチョウ(雄雌つがいセット)でした。ライチョウ雄を組み立てます。ライチョウは、私が北陸方面に出掛けた際には必ずお土産に「雷鳥の里」というお菓子を買うの...
ガチャ

立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑

まずはラインナップ紹介です。立体カプセル百科事典 黒部ダム図鑑(¥400)2019年6月から販売された商品です。今回は、小冊子を見ます。黒部ダムといえば観光放水ですね。これが一番欲しいです。黒部ダムカレーもあります。何が出たかは次回以降紹介...
ノベルティ

ケロちゃんコロちゃん

2020年の限定バージョンです。ドラックストアでたまたまノベルティとして付いていたので栄養剤を購入しました。前から見たケロちゃん。後ろから見たケロちゃん。前から見たコロちゃん。後ろから見たコロちゃん。公式サイトでは、抽選でプレゼントとなって...
ペーパークラフト

鉄おも!151号 2020年8月号

雑誌の付録の紹介です。鉄おも!151号 2020年8月号(¥727)普段は子ども向け雑誌?なので購入しないのですが、今回は付録に惹かれて購入しました。それは、付録の内容が最新鋭の保線車両だからです。マルチプルタイタンパーです。砂利のつき固め...
スポンサーリンク