鉄道模型

鉄道模型

1/150 東京モノレール10000形6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み)3

軌道を一部組み立てます。車両が一部完成した際に展示する台とするためです。一袋に、ご覧の橋脚2本と軌道2本が入っています。ランナーから切り離します。まずは橋脚を仮組みしました。このキットは基本的に接着剤不要ですが、軌道の組み立てには接着剤が必...
鉄道模型

1/150 東京モノレール10000形6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み)2

仮組みしました。はやる気持ちが抑えきれなかったので、完成したらどの様になるのか覗き見しました。前面パーツを準備します。正面から見ると平面顔のようですが、横から見ると結構傾斜しているのが分かります。完成が待ち遠しいです。
鉄道模型

1/150 東京モノレール10000形6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み)

モノレール模型に初挑戦です。1/150 STR14 東京モノレール10000形6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み¥14,000)インターネットでたまたま見つけて欲しくなってしまい購入しました。早速開封してみます。一番上の段です。車両本体...
鉄道模型

581系 寝台特急「月光」12両セット〈レジェンドコレクション〉3

このシリーズの最終回です。581系電車次はグリーン車です。サロ581グリーン車の外観は、水平方向に窓の幅が狭いのが特徴です。背の高さは他の車両と同じですが、寝台はありませんでした。サシ581最後に食堂車です。後方の窓3つ分が厨房で、残りは食...
鉄道模型

581系 寝台特急「月光」12両セット〈レジェンドコレクション〉2

特徴的な形式を紹介します。先頭車です。クハネ581両端とも同じ形式です。先頭車も寝台車です。私が子供の頃は、寝台車との認識がないため、他の特急が赤い帯なのに対し、なぜ青い帯なのか不思議でした。モハネ580こちらは中間車です。寝台車ですが、パ...
鉄道模型

581系 寝台特急「月光」12両セット〈レジェンドコレクション〉

旅行に行きづらいので・・・私のNゲージコレクションから、眺めて旅行気分になろうと思ったのは、こちらです。581系 寝台特急「月光」12両セット〈レジェンドコレクション〉(¥29,600)ただし、かつて大阪と博多を結んでいたこの特急は、見たこ...
鉄道模型

JR キハ82系特急ディーゼルカー(ひだ・南紀)セット

キハ58を眺めていたら見たくなりました。JR キハ82系特急ディーゼルカー(ひだ・南紀)セット(¥19,300)先日はキハ58を紹介しましたが、こちらも発売後間もなく購入していました。急行のりくらの盟友?、高山本線の名優?キハ82系のひだで...
鉄道模型

JR キハ58系急行ディーゼルカー(のりくら)セット3

連結面を観察します。先頭車同士の連結面です。TNカプラーは連結間隔が狭くリアリティーがあって良いですね。先頭車が中間車として連結されている様子も好きです。今回で、このシリーズは最終回です。
鉄道模型

JR キハ58系急行ディーゼルカー(のりくら)セット2

貫通幌を取り付けました。製品レビューや実車の紹介については諸先輩方におまかせします。普段は部品の取り付けすらしない私ですが、貫通幌は取り付けましたのでその画像を紹介します。慎重かつ丁寧に、ボディーを拡げて車体を外します。キハ28です。キハ5...
鉄道模型

JR キハ58系急行ディーゼルカー(のりくら)セット

初めてのNゲージ紹介です。JR キハ58系急行ディーゼルカー(のりくら)セット(¥18,400)今月の新製品です。発売されてすぐの製品ですが、以前から購入を考えていたものです。というのも、キハ58系は本州と四国、九州のどこでも走行していた、...
スポンサーリンク